お問合せ

当団体へのお問い合わせ・ご相談は、こちらからお願いいたします。

Please contact us. International students and trainees who wish to receive support due to financial hardship.


国際業務のご相談はボランティアではない有資格者が対応します。

在留資格に関する専門的な相談は『行政書士山崎まさよし』事務所にお任せください。

当窓口は無償ボランティアによる対応ですので、事故や緊急を要する場合は、警察や市役所等へご連絡してください。

ご相談、お問合せはメールで24時間受けつけております。

注意事項をよくお読みになり、ご理解のうえお問い合わせください。

対応言語:日本語、英語、中国語

連絡先:m-yamazaki@nfss.or.jp

(@マークを半角に変換してからご送信ください)

下記は名古屋市のサービスです。

名古屋生活ガイド」では外国人市民の日常生活に役立つ基本情報、各種手続の窓口・相談先等を掲載しています。

(名古屋市観光文化交流局観光交流部国際交流課)

理事長への講演・取材・執筆依頼なども受け付けております。

*インタビュー等の依頼は時間のお時間に余裕をもってお問い合わせください。お問い合わせ頂いた内容は全て目を通しておりますが、お返事を差し上げられない場合もございます。何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。

注意事項

※匿名の方への対応はしておりません。

※原則相談、情報提供までの対応です。

※当ホームページや定款を確認してわかることには原則回答しません。

※多文化共生に関する学校の課題に対してアドバイスはできますが解答までは行いません。

※内容によっては対応できないこともあります(多大な労力が必要なこと、金銭トラブル、宗教問題、医療行為など)

※この相談等で提供された情報をもとに、皆様がとられた行動やその結果に関して、当団体は一切責任を負わないものといたします。

※メール相談の場合原則1週間以内にご回答致しますが、相談内容、相談件数等によっては、時間を要する場合もありますので、あらかじめご了承ください。都合によってはお返事を差し上げられない場合もございます。