愛・地球博20祭「地球大交流フェスタ」

モリコロパークで開催されている愛・地球博20祭「地球大交流フェスタ」に参加してきました。

今回のテーマは、「世界がもし100人の村だったら」——世界の今と未来を体感するイベントです。


【100村パネル展】

2001年に話題となった「世界がもし100人の村だったら」が、2025年版にアップデートされて展示されていました。

世界の構成や暮らし、格差や多様性がわかりやすく紹介されていて、大人も子どもも考えさせられる内容です。


また、いろんな地域の人を描いてみようというスペースもあり、大人も子どもも一緒に参加できました。

多文化共生について自然と学べる、あたたかい雰囲気のイベントでした。

パネルを見た後にアンケートに答えたり、イラストを描いたりすると、地球大交流フェスタのロゴが入ったオリジナルカトラリーセット(スプーン&フォーク)がもらえる特典もありました!


ほかにベトナムの少数民族の暮らしを紹介するパネル展示があり、カラフルな民族衣装ひとつひとつに個性があって、独自の世界観を感じることができました。


この「100村パネル展」は7月21日(日)までモリコロパーク・地球市民交流センターで開催中です。

未来の社会を一緒に考えるきっかけになるのではないでしょうか。

NPO法人名古屋外国人共生支援協会

Nagoya Foreigners Symbiotic Support Association 共に生きる社会を